募集職種 | 会計・監査スタッフ ※社会保険労務士スタッフ、行政書士スタッフ、他職種も多数募集中です。 |
---|---|
仕事の内容 | 「記帳代行」から「自計化」へ──。 弊社では、会計事務所におけるAI活用や働き方改革を見据え、従来の単純な記帳代行業務を廃止し、すべての顧問先に対して自計化支援と経営支援を行っています。 「単調な記帳業務から抜け出し、顧問先の発展に本気で向き合いたい」 「税理士として、本来の税務指導や経営支援に力を注ぎたい」 そんな思いを持った方を歓迎します。 *お任せする業務 入社後は研修を通じて知識を習得いただき、段階的に幅広い業務へ挑戦していただけます。 わからないことは先輩に相談できる環境なので安心です。 ・巡回監査業務 ・決算監査業務 ・戦略経営支援業務 ・資産税対策業務 ・自計化支援業務 ・申是優良企業誕生支援 ・ハッピーエンディング相続対策支援 ・企業防衛・超リスクマネジメント保険指導 一人ひとりに担当顧問先があります。 数字だけを見るのではなく、経営者に寄り添い、共に未来を描いていけるのが特徴です。 *働く魅力 ・幅広い税務・経営支援に関われる 各税法のプロフェッショナルがおります。 相続・資産税から企業防衛まで、総合的なスキルを磨けます。 ・研修制度・OJTが充実 基礎から学べるので、経験の浅い方も安心。 ・キャリアの自由度が高い 専門性を深めたい方も、マネジメントに挑戦したい方も、それぞれのキャリアを描けます。 *こんな方を歓迎します 記帳代行から一歩先に進みたい方 顧問先のパートナーとして提案型の仕事をしたい方 チームで協力しながら成長していきたい方 *入社後の流れ 入社研修で監査や自計化支援の基礎を習得 先輩同行で実務を学びながら担当顧問先を徐々に引き継ぎ 税務指導や経営支援を通じて信頼関係を構築 |
雇用形態・就業形態 | 正社員(試用期間あり) |
学歴 | 不問 |
就業時間・時間外労働 | 8:45~17:45(実働8時間)火曜日~金曜日 8:30~17:30 (実働8時間)月曜日※月初1日も含む ※関東地区は、時差出勤制度を設けております。 |
休日・休暇 | 【年間休日:122日※昨年度実績】 週休2日制(土/日) ※年に3回繁忙期(2~3月)に土曜日出勤があります。 祝日休暇 GW休暇 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 振替休暇 試験休暇 |
給与・賞与・昇給 | 月給 270,000円 ~ 450,000円 (※想定年収 3,700,000円 ~ 8,000,000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代 87,840円 ~ 138,400円 みなし残業時間 45時間 ※上記以外に各種手当あり ※経験・能力など考慮の上、決定いたします。 ※経験者は前職源泉徴収票を持参で、給与を補償します。 ※賞与3.5-6ヶ月分(2025年実績:5.5ヵ月分) |
福利厚生 | 各種社会保険完備 健康診断 生命保険完備 社員旅行(国内・海外) 食事手当 資格取得支援制度 大学院通学制度(勤続5年以上が対象) 褒賞金制度(毎月のインセンティブ給与) エール手当有 直行直帰可 子供手当 バック購入手当 |
勤務場所等 | 【東京本社】東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング17階 【都心支社】東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目23番地-13 南新宿JEBL1階 【立川支社】東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル10F 【横浜支社】神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目23番地2TSプラザビルディング12階 【東北本部】福島県二本松市大壇148番地 【郡山支社】福島県郡山市名郷田二丁目36番地 【福島支社】福島県福島市北五老内町7番5号 ISM37ビル 301号室 以上7拠点での募集になります。 希望の勤務地がある場合は遠慮なくご相談ください。 |
試用期間 | 【試用期間】試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 ※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:中途採用(契約社員) 給与:本採用時と同じです。 |
募集条件に係る特記事項 | 特になし |
応募方法等 | 電話、メールにてご連絡ください。 書類選考あり→一次面接or役員面接 ※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしませんのでご了承ください。 |
選考方法 | 書類選考 面接 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 saiyo-jpa@tkcnf.or.jp JPA総研経営参与グループ 採用担当宛 |